
㈱柏崎組 土木部の久保田です


11月(*^_^*)早い


ハロウィンも終わり、寒さと乾燥と戦う季節になりましたね


クリスマスを楽しみに「わくわく」しながらモチベーションアップしています(#^.^#)
12年インテリアコーディネートの仕事を経験し(#^.^#)
土木部になって2年、「人の繋がり、チャンスと経験」に感謝(#^.^#)

これまでの経験で事務所の収納やレイアウト・ディスプレイも含め環境改善をしています

代理人に要望を聞きながら空間ディスプレイをしていきます

それぞれ好みのカラーが違うので毎回楽しいですよ

また、コロナで日々の過ごし方や職場環境など、いろいろな経験をしました・・・
こもる時間も増えたので、メンタル心理カウンセラーの資格取得のため集中

ワクチン接種では副反応で14年ぶりの高熱で、体がガタガタになりしんどかったですが

自然



小さな幸せもたくさんもらい、明日への活力になっています

健康第一でプライベートと仕事が充実、「ココロと身体のバランス」って大事ですよね

さて、長くなってしまいました( ;∀;)
では、日々の仕事をお伝えしたいと思います

東北地方整備局青森河川国道事務所発注の天間林猪ノ鼻地区道路改良工事の現場にいます。

道路土工・擁壁工(テールアルメ)と2つの工種を施工している現場です。
長い工区のため場内は車移動しています


荷物が無いときは(#^.^#)運動のため歩きます


↑測量業務


ほぼ毎日、どこかの測量業務をしていますよ


↑時々勉強としてレベルも見ていますが、スタッフを前後に振られると
ピントがズレてなかなか数字を読むのが大変です( ;∀;)
視力って大事(*’▽’)目のケア


↑種子吹付後の出来形写真なのですが、2レーンハシゴの上に上がっているのが、
私なのですが・・・けっこう大変なんです


みんなより体重が軽いから?(・。・)


↑路体盛土の幅員測定中。
次は路床盛土・載荷盛土の順に丁張掛けをします

腕もマッチョに、法面作業で足腰鍛えられましたよ(^^)/

丁張も1人で掛けられるようになりました


↑ドローン撮影(#^.^#)も定期的にしています

工区が長いため平面図代わりに利用し、直近の進捗状況や全景・完了写真などに活用しています


↑ドローンで猪鼻のゆかいな仲間たちを撮影(#^.^#)
この日は天気も良く(*’▽’)いい感じに


どんな時もチームワークで乗り切ろう

20代~50代幅はありますが(#^.^#)日々頑張っています



先日、共栄産業の新山さんが事務所に来てくれました


ブログ更新担当、共栄産業の新山です(*´ω`*)
以前、スーツに安全靴(バレないと思った)という出で立ちでお邪魔したところ、
秒で見破られた曰くつきの現場事務所でしたが、快く迎えてくださりお菓子までくれました

ごちそうさまでした

久々だったので(#^.^#)思わずシャッターを北村さんと佐藤さんと一緒に

翔子ちゃんから、元気パワー





ちなみにプライベートになりますが、今年の我が家のハロウィンご飯を紹介(^^)

4歳になったももちゃん



休日は海へ♪13日に今年最後の散歩に行ってきました。天気も良く最高でした



海風を感じながら、シーグラスを見つけてきましたよ

自然のエネルギーって凄いですね(#^.^#)
残り1ヶ月風邪をひかないよう、体調に気をつけて安全第一で乗り切りましょう
