子育ては昔も今も変わらなく大変です

こんにちは!株式会社工藤組の塚尾です今回で2回目の投稿です毎月皆さんのブログ更新をとっても楽しみにしています特に注目していたのが・・・仕事と子育て両立の話とか子育てはとっくに終わりましたが、私の体験談として書いてみたいと思います

私も25年前には仕事と両立しながら子育てに毎日”せかせか”していたのを今でも生々しく覚えてますあの頃は子育て支援制度はそんなに力が入ってなく・・・延長保育ができた時だって3番目の子供が年長に入った時でしたもちろん私は延長保育を利用しました職人が帰ってから見回り、書類作成、明日の準備をしてから保育園へ子供のお迎えは夜の7時です。延長保育を利用していたのは、たった2人だけで、建設業で働く私と生命保険会社で働くママさんでした。自分の仕事として、現場の段取り(測量・墨出し・指示など)・そして書類現場代理人になるとそれに加えて打合せや図面チェックなどやることが増えるし家に帰ると、家事洗濯・子供を寝かしつけ・明日の準備、次の日の朝にはまた”せかせか”このサイクル
家事洗濯は全て自分で保育園から連絡があったら、迎え病院も自分でただ、どうしても病気で保育園へ行けないときは母にみてもらいました遠い現場の時は、朝早く現場に行くのに保育園に送ってから現場は・・・さすがに泣いて協力を求めた事もありました仕事を辞めて子育てに専念したらどんなに楽か・・・って毎日いつも思ってましたでも、この”せかせか”サイクルがいつの間にか慣れるんですよね。慣れるというか、気付いたら現場が終わってて、また新しい現場が来てまた泣いての繰り返し(笑)
保育園を卒業しても、小学校になるとスポーツ少年団や習い事、中学校になると希望の高校に入れるために塾に通わせ、高校に入ると授業料・交通費・部活動など、大学に入ると授業料と生活費、まだまだ子供にはお金がかかるので、就職するまで親は頑張らなきゃならないのです私的には、子供には不自由なく勉強もスポーツも遊びも出来たんじゃないかなって思ってますだから仕事を辞めないで続けて良かったなって思ってます
今は、子育て支援が強化してて、延長保育はもちろん・休日保育・病児・病後児保育、働き方改革など働く親には恵まれています子育ての悩みは建設業だけではなく、その他の仕事の方も同じだと思います。あの延長保育を経験した3番目の子は、今は保育士として働いてますが、延長保育で残っている子が「どうして自分だけ迎えが遅いの」って聞いてきた時に・・・自分もそうだったなと思いながら、「先生も小さい時は最後まで残っていたけど、○○ちゃんのお母さんは○○ちゃんの為にお仕事頑張っているんだよ!迎えに来たら『ママありがとう』って伝えてあげてね」って言ってあげるんだってそれを聞いたときは、うるっときました私は何も教えてあげられなかったけど、子供は色んなところで学び大人になるんですよね
3人の子供も就職して落ち着いてますが・・・子供のために”せかせか”と生活していた私も今は暇すぎて、最初は何をすればいいか戸惑ってましたが・・・見つけちゃいましたドライブです青森県内は全て行きましたよ

写真と共に青森県内スポットをご紹介
七戸町 NAMIKIジェラート(抹茶・ブルーベリー・コーヒー・ごま)


八戸市 葦毛崎(あしのざき)展望台


八戸市 みなと食堂(ヒラメの漬け丼せんべい汁セット)


深浦町 青池


佐井村 仏ヶ浦


深浦町 夕日


青森県内全てを載せたいところでしたが次回のために取っておきます
長々と読んで頂きありがとうございました

はじめまして

はじめまして。(ブログも初めてでして(-_-;))株式会社大坂組 佐々木です。

弊社の従業員は104名、うち女性が11人、女性建設技術者ネットワーク会議には私を含め4人入会させていただいています。まだまだ女性が少ないです…。4人のうち、私は建築部で建築の雑務(図面や書類、ちょっとした工事)、ほか3人は工務部で積算や現場代理人に従事しています。

紹介はこれくらいにして、皆さんの会社には女性用の休憩室・更衣室はあると思うのですが、搾乳室となるとどうでしょうか実は当社の女性従業員が秋に出産予定でして、育休をとらず復帰したい!との事本人に搾乳大変じゃない?と聞いていた矢先に、弊社の副社長(社長の奥様)から搾乳スペースを休憩室内に設ける事は出来ないかという相談が私にありました

少し調べたところ、日本での女性の産後復帰を阻む「職場での搾乳」問題がありました。「搾乳する時間がない、そもそも周囲の理解がない?」「搾乳するスペースが無く、トイレで搾乳 ?」などなど・・・

というわけで、当社の女性用休憩室内には冷蔵庫はありましたので、室内をカーテンで仕切り、ドアにカギと使用中プレートを取付という簡単な搾乳室を設けることにしました

皆さんとお会いする機会があったらこういう問題も話せたらいいなぁと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました

「お久しぶりです」

熊谷建設工業の須道です
一昨年娘を出産、昨年6月に仕事復帰し早くも1年が経とうとしています
女建ネットの活動からしばらく姿を消していましたが、この間久しぶりに3月の総会に出席しました
はじめましての方もいましたが、久しぶりに皆さんと会えて嬉しかったです

復帰後はしばらく会社で書類等のお手伝いかな~なんて甘く考えていたら、すぐに空調改修工事の現場代理人に
初めての代理人&復帰したての私でいいのか・・・
保育園から急にお呼び出し?が来たら現場はどうしよう・・・
風邪引いて休まなきゃいけなくなったら現場はどうしよう・・・
などなど不安は募るばかり。。。
会社の人達・下請業者等たくさんの方たちに迷惑をかけましたが、うまくサポートしてもらい、工事を完成させることが出来ました

改修工事のビフォーアフターです

18年前の建物なので、貼替えしたところの仕上げ材がすごく目立ち、いかにも改修しました!感たっぷり

現場を終えて・・・
周りの協力が無ければ育児と仕事の両立はほんとに厳しいなと痛感しました。
まだ娘が小さいので当分は朝の出勤時間を遅めにしてもらったりと、子供優先で仕事させてもらっていますが、たま~に上の方から言われる冷たい声に悩んだりしているのが現実です
建設業から離れて違う仕事に就こうかとも真剣に考えましたが、この建築の仕事が好きなのでそう簡単にはやめません(笑)強く、たくましいかーちゃんで自分が会社を変えてやる!という勢いで頑張りたいと思います

そんな毎日の仕事疲れの癒しは娘です
だんだんと暖かくなってきたので、天気が良い日は外で遊んでおります
一度外へ出るとなかなか家の中へ入りたがらない。子供あるあるですよね

アンパンマン大好き娘も7月で2歳です
今年の誕生日はどんなお祝いしようかな~と考えつつ、次の現場の仕事を頑張ります
(まとまりのない文章ですみません

女性現場監督物語

今年度より幹事を担当させていただくことになりました
鈴木建設工業(株)、ジャクソン沙織と申します

弊社には三沢基地内工事の通訳として入社致しました。
そして現場監督と共に作業を進めていく中で思ったこと、

『工事のこと、全っっ然わっかんな~~~~~い!!!!!!(‘Д’)』

やぁ~工事中なんてついていくのに必死必死、とにかく無我夢中で通訳・翻訳!!
そして生粋の建設業界人の皆さんの横で思ったこと、

『工事のことについて、見たい・聞きたい・もっと知りたい!!

通訳・翻訳する上で、
伝える内容を自分の中で解釈してからでないと相手に上手く伝わりません。
相手は、『コノヒト、イッタイナニヲイッテルノ(´・ω・`)?』という顔を容赦なくされます

そこで30歳オーバー働くお母ちゃんは、
奥が深い建設業界をもっと勉強したいと現場監督の仕事を志願致しました

まずは民間工事の小さな物件から経験させて頂きました。
台所水道蛇口の交換をするため施主様や業者さんとのやり取り(謝りっぱなし。。。。)、
塗装工事の段取り(工期内に終わらせないと迷惑掛けるし、叱られる~)、
先日修繕した建具がまた壊れてしまったよ~(やっちまった。。。。)、
この漏水はどこから来てるの~(´;ω;`)ヒャー、などなど

とにかく難しい~分からない~の連続ですが、
私が尊敬致します上司より『いくら考えても、なる様にしかならない』という言葉を胸に
最善を尽くしながら、一つずつ工事を完了させていきました。(チチンプイ!と呪文で直るわけじゃないんですね

ではでは色々携わらせて頂いた工事の中から、
経験出来て良かった~という物件を一つご紹介させて頂きたいと思います。

三沢市で有名なお蕎麦屋さんの店舗内装改修工事でして、
実は突貫工事で完成させた現場となります

店舗内のすべての木部をクリア塗装、クロスの貼替、化粧室改修等です。

これを7日間で完了させなければならず、各業者さんに協力してもらいドンドン進めていきました
施工前と施工後写真をご覧下さいませ

※施主様より写真の許可を得ております。

【店舗正面入り口 施工前】





【店舗正面入り口 施工後】




【小上がり 施工前】





【小上がり 施工後】




【化粧室 施工前】





【化粧室 施工後】




【化粧室 男子トイレ便器交換 施工前】





【化粧室 男子トイレ便器交換 施工後】



清潔感に溢れ、さらに明るい店舗となりました

ちなみにこちらのお店のお蕎麦は打ち立ての生そばを使用し、煮干しの出汁が効いた御汁もとっても美味しいんですよ!
あっ、唐揚げも最高です!

現場監督の仕事を経験させて頂き感じたことは、業者各々、仕事のプライドを持ち、一つ一つ作業を完了させていくことで工事が完成していきます。

問題が起きた時、終わらない工事は無いと自分に言い聞かせ、自らを奮い立たせ、とにかく必死で対処していきます。大変ながらもやりがいと自らの成長を肌で感じることが出来る仕事だと思いました

と、現場監督のひよっこ中のひよっこのお話を聞いて下さり誠にありがとうございます。

色々ご迷惑をお掛けするかと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い致します

一生に一度の家づくり!

だいぶ御沙汰してしまいました
当会で幹事を務めております、小坂工務店の繋(つなぎ)と申します!

今回は自分の仕事について書きたいと思います!しばしお付き合いください。。

私は“住宅営業”という仕事をしています

住宅を建てる仕事が小さいころからので、大学では建築について学びました

卒業後、現場監督として当社へ入社し、大小さまざまな現場で経験を積ませてもらい…

営業への異動もあり、かれこれ昨年度で入社10年目の節目を迎えました。
(時が経つのは恐ろしく早いですね・・笑)

お客様とはじめてお会いしてから、引越しをされるまでの期間が短くても約1年

「おなかの中にいた赤ちゃんが生まれてくるまで」とか、

「ハイハイしてたお子さんが新居で走り回っていたり」とかとか・・・

お子様の成長を想像すると、その濃密さがお分かりになるかと思うのですが、とても濃い~関係性をお客様と築いていきます

お客様へのヒアリングから始まり、土地探しのお手伝いや敷地調査、手描きやCADでの間取りづくり・・・そして見積りまで一通り一人でこなします

弊社の家づくりの考え方をお伝えするために、カタログや模型を駆使したり、時には建築中の現場や見学会へご案内したり(コロナで自粛中ですが、県外にお連れすることも!)

とにかくやることは膨大ですが、お客様と契約が決まった時はとてもやりがいを感じる瞬間です

営業としての仕事はまだまだ続きます・・

契約が決まると、お家の外観やインテリアのコーディネートをする“仕様打合せ”を重ねていきます

現場へお客様のご要望を伝えるのも、現場が要望通りになっているか、違和感は無いか等の確認をするのも私の大事な仕事の一つです。

その他にも、住宅ローンや登記手続きのお手伝い等、“痒い所に手が届く”存在でありたいと常に心掛けるようにしています





昨年担当した物件の写真です。素敵でしょ!

住む人ひとりひとりの想いや夢を“カタチ”にするのが私の使命だと考えています。

実はお住まいになるご本人でも、どんな家が本当に住みやすい空間なのかが分からないことの方が多いんです

それを引き出してあげて、私たちがプロとして少しだけスパイスを加えて整えてあげるイメージで、お客様との共同作業で家づくりは進んでいきます





写真は担当したお客様の引渡し式です☆

皆さん希望に満ち溢れた素敵な表情をされています(お顔が見えなくてごめんなさい・・

なんといっても、やはりこの瞬間、これまで頑張ってよかったなぁ・・!と思えるのがお引渡し式です

ご家族の深いところまで踏み込まないといけないお仕事ですから、苦労することももちろんありますが、やりがいは半端ないです、本当に

最後に、今後の目標としては挑戦中の建築士の資格を取得して、お客様に安心して任せてもらえる住宅営業を目指していきたいと思っています!

ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました(^^)

いつも現場で心がけていること

(株)工藤組の塚尾です

初めての投稿です

いつも現場で心がけていることについて書きたいと思います

建築現場は、いろんな業種の方が来て作業をしていますが。。。

業者さんによっては、資材や工具類を散乱したままにしていたり。。。

資材や工具類が散乱したままになっていると、見た目も悪いし、お客様にもイメージが悪いですよね


なので!


私なりに現場に出て現場事務所に戻る際は、現場に落ちているゴミを拾ったり、また掃き掃除をしたり、そしてゴミは置き場に仕分けし捨ててます


【余談】自分が若かった時に、上司に「現場に出たら手ぶらで帰ってくるなよ!」って、耳にタコが出来たくらい言われた(笑)

そして、きれいにすると良いとこもあります

①掃除をしていると業者も自然と片付けてくれる
②足元の廃材も無くなり、通行しやすく安全
③作業終了時は整理整頓もしてくれて、次の日の作業にも効率が繋がる
④「現場が綺麗ですね」って言われる

なーんてメリットがあります。(笑)


去年、女性建設技術者ネットワーク会議の行事に参加して、他の会社の現場視察をしましたが、私が掃除しているのを上回るくらい綺麗で(汗)

もっと頑張りたいと思います←もはや掃除のおばちゃん(笑)


今、私が担当している学校改修ですが。。。




学校関係者(先生や生徒など。。。)が普通に授業している隣の部屋での工事ですので、今年入社した新人くんに、

昔耳にタコにされた上司の言葉をそのまま

「現場に出たら手ぶらで帰ってくるなよ!!」って毎日言ってます。(笑)

彼は、現場の仕事を勉強しながら、廊下の床拭き・そして掃除も頑張ってます。がんばれー

あと、コロナ対策ですね。
現場でも手洗いはしっかりしましょう。




                
ってことで、最後まで見ていただきありがとうございます

Englishと建設業

初めまして!!鈴木建設工業株式会社の佐藤と申します。
第一回目の投稿なので、まずは私達の会社を紹介します。

鈴木建設工業株式会社は青森県三沢市にある建設会社です。昨年創立50周年を迎えました!
建設会社といえば男性社員のイメージが強い中、私達の会社は3分の1が女性社員です。
女性社員の仕事内容にはそれぞれ、総務・営業・そして 通訳業務 というものがあります。
建設会社で通訳??とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、みなさんは三沢市にアメリカ空軍基地があるのはご存知ですか?
私達はその基地の中で工事をする機会が多くあるため、現場監督の仕事の補助として通訳の仕事は必要不可欠なのです。
通訳の仕事内容は主に書類の翻訳、アメリカ人と現場職員との会話の通訳、会議での司会進行など様々です。日本語の建設専門用語が飛び交う中、すばやくそして正確に相手に英語で意思を伝えるのはなかなか難しい仕事です。
私も現在は営業を担当しておりますが、もともとは現場通訳を担当しており、
あ~~~!!筋交いって英語で何て言うの~~~~!!(ちなみにbrace, X-braceなどと言います♪)と苦労していた時代があります。
鈴木建設工業は総務部が司る社内業務、そして現場での社外業務でも女性が活躍する会社です。

さて、話は変わって、三沢市大町に2棟の賃貸住宅を新築致しました。








   
この物件は高気密高断熱、オール電化の賃貸住宅です。光熱費への出費をできるだけ抑えるためつかんだ熱は逃さず、給湯もエコキュートを採用しています。
毎冬かさむ光熱費への出費を抑えられるということは、入居されるお客様にとってとてもメリットがありますよね!!
弊社は、冒頭でもお話した米軍工事そしてその他公共工事に加えて、このような民間工事も積極的に行っております。
三沢市に遊びに来る機会がありましたら、ぜひ鈴木建設工業株式会社にお立ち寄りください

新年明けました

㈱熊谷建設工業の柾谷です。

新年明けてだいぶ経ちましたが・・・
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

もうそろそろで2月突入ですね
時間が過ぎるのが早すぎます(*_*)


私は今、老人ホームの新築工事を担当しています。

これは去年の夏にドローンで撮影したものです!


そして現在はこんな感じで基礎工事を行っています。
ただの四角い建物ではないのでとても難しいです。




冬の基礎工事をなめてました。
寒すぎて辛いです。
雪かきしながらドロドロになりながら
毎日業者さんは頑張って仕事してくれています(*_*)



今はインフルエンザが流行っているみたいなので
みなさん気を付けましょー!

素敵な植栽計画♪

暑かった夏もあっという間に終わりに近づいていますね~。
皆さんいかがお過ごしですか?㈱小坂工務店の繋です。

「お庭を素敵にしたいのだけれど、誰に頼んだら良いのかしら?」
なんてお悩み中のそこのあなた!

私は仕事柄お家の間取りをご提案することが多いのですが、一緒に植栽の計画もおススメするようにしています。

“植栽”って聞くと、
「毎日水やりや草取りをしなきゃいけないんじゃないか」
「うちは敷地が狭いから、お庭なんてつくれないし・・」
と敬遠される方が多いのではないでしょうか。
実際、お客様の大半(特に20~30代の共働きのご夫婦)はこのようなご意見をおっしゃいます。

でもでも、せっかく新築されたお家が素敵に見えるかどうかは植栽次第といっても過言ではありません・・!

夢のマイホームを素敵にアップグレードするなら、手始めにシンボルツリー1本からでも気軽に始められるんですよ♪
昨年末にお引渡しした、八戸市のM様邸をご紹介します☆



クリスマスツリーで定番の“モミノキ”を玄関先に。
植える場所がなくても、おしゃれな鉢植えに植えてあげるだけでこんなに雰囲気のある玄関先になります。
クリスマスにはオーナメントを飾って楽しんだそうです^^

春から初夏にかけて、新芽も楽しめます。





手前がシンボルツリーのジューンベリー。
赤い実が熟すと食べられるので、子ども達も毎日楽しみにしているそうです。
枕木で作った玄関前のステップとグリーンが映えて素敵です。



M様からはこのようなご要望を頂きました。
○お手入れいらずでおしゃれな植栽
○子供たちが学習できるようなお庭にしたい
○自分で買ってきたものを気軽に植え替えできるようにしたい

南欧風でレンガ調タイルをアクセントにした外観でしたので、植栽はハーブ系をメインにしてグリーンを多めに、お花の色はブルー系統で大人可愛い雰囲気にまとめてみました。
水やりは気づいた時にする程度で良いものばかりで、3人の子育てをしながら共働きでお忙しいM様にも負担にならないように配慮しています。

また入口には奥様もお気に入りのジューンベリーを植えました。野菜を育てるちょっとした菜園スペースも設けて、子ども達が庭先で実を採ったり野菜の成長を楽しめるようなご提案をしています。

面積で言うと畳一畳ちょっとのスペースですが、少し工夫することで日々の生活に彩りを与えることができます。
もちろん貸家にお住まいの方でも応用できますので、参考になれば嬉しいです(*^_^*)

季節の変わり目で体調を崩しやすいので、ごはんもりもり食べて乗り切ります!
皆さんもお元気でお過ごしください♪

新築住宅の醍醐味!

お正月明けたと思ったらもう3月、月日の流れに若干乗り遅れ気味です。
皆さんご無沙汰しております、㈱小坂工務店の繋です。

先日、設計を担当したお施主様宅の完成見学会がありましたので、その様子を少しお伝えしたいと思います。

弊社の住宅部門であるクレバリーホームでは、モデルハウスを持たずお客様の完成物件を
何日かお借りして完成見学会という形で一般公開をさせて頂いています。

理由はいくつかあるのですが、一つは「最新の設備・仕様を見て頂きたいから。」です。
キッチンやユニットバスなどの住宅設備や窓サッシや内外装仕様は、実は年々使いやすく、かっこよく進化しています。モデルハウスを毎年建替えて最新の商品をお見せできれば一番良いのですが、お店の規模的にもそうもいかないのが現実・・。
またお客様によって選ばれる仕様や配色も十人十色ですので、住宅が完成するたびにお客様には新鮮な状態でご見学を頂ける、というわけです。

今回のお施主様のお住まいのテーマは『かっこよくてお友達に自慢できるわが家』です。
(私の勝手なイメージです、K様間違っていたらごめんなさい^^;)


対面キッチンよりもさらにオープンなペニンシュラキッチンをご採用頂きました。
下がり天井をアクセントカラーでスタイリッシュに演出しています。
素敵ですよね~!






収納スペースをたっぷり設けた洗面脱衣&洗濯室。
化粧台は忙しい朝でも家族みんなで身支度が出来るように幅広タイプにしました。
全体的にシックな印象です。



話を戻して、理由の二つ目としては「より現実的なお住まいでイメージを膨らませて頂きたいから」です。
モデルハウスと言っても様々ですが、面積が大きいものや仕様が高級なモデルは、あまり現実味が無いというお声を頂くことがあります。(決してモデルハウスが悪い、というわけではないです!)「いざ、マイホームの計画!」となった際に“よりリアルなイメージを持ちながらご見学を頂きたいな”というのが私どもの想いです。

お住まいにはお施主様それぞれのストーリーがあって、間取りを考える中で様々な思いや考えが詰まっています。それらのお話も含めてご来場頂いたお客様のご案内をさせて頂くと、みなさん「自分だったらこうしたいな」とか「そんなアイデアもあるのか~」という風に考えるきっかけになるようです^^

私の完成見学会でのメインのお仕事は、見学に来場された方のご案内です。
お家のコンセプトや構造について等、ご質問頂いたことに対して的確にかつ、プラスαの情報をお届けできる様心がけながら接客に励んでおります^^♪





最後に、お施主様のご厚意とご協力があって初めて、このような見学会を開催し営業に繋げることができています。本当にありがたいことです!
オーナーの皆様に助けて頂きながら、日々頑張っておりますよー(^^)!!